fc2ブログ
Moving Polyrhythm
今度はなーにーをーひっぱりだしてきたんで・・・

blog_fc2_0039.jpg


何しに行くんでしたっけ?旦那・・・・・

だ、だぁってぇ~・・カフェイン中毒患者ですから~

しっかし旦那はこのテの道具はなんやかや持ってますねぇ・・
ウワサによると庭にある物置の中は殆ど天幕生活&釣り道具らしいじゃないですか!?

ん? ンフフフ・・・いつでも行けるぞ!

・・・運べれば、な!





ヤッパリクルマホスィ........?
スポンサーサイト



テーマ:MINIMOTO - ジャンル:車・バイク

ちょっと旦那ー!

またなんかヨカラヌ作業・・・・・してたんですね・・・?

blog_fc2_0038.jpg


んなコトしてる暇あったらスクワットの50本でもやってなさいっての・・・

テーマ:MINIMOTO - ジャンル:車・バイク

てけてんてんてん・・・

 あれ?旦那・・またバイク屋行って来たんですか?
 なんか昼前から出かけて、さっき帰ってきたと思ってたら・・
 またカラカラとCRF押して・・・

お、おう!まぁなんだ、すぐ近所にショップがあるってぇのは幸せだよな!

 つーかいいかげん、このダイニングに散らかってる工具やらケミカルやら、
 片付けてくださいよぅ!な~んか床にガソリンとかオイルの匂いついてますよ・・

わ、わかった!やるやるやるやるやるったらやる。だからお前さんは洗濯物を
たたむとか色々やっててくれ、な?
オッチャンはギターの弦、張替えて・・ああ!ブルースハープも掃除しなきゃ!

 まったく・・・もっと前からやっときゃいいものを・・
 しかし旦那、なんか共同腐心ですよ?
 ・・・・・ん?
 ・・・んんんんん?
 チョットマッテクダサーイ・・・?
blog_fc2_0036.jpg

 な、な~んか妙に車体がスッキリして見えるのは・・・・
 気のせいですかねぇ?・・・・

あー、チミチミ、それを言うなら「挙動不審」じゃないのかネ。

 いや!ちょっと待て!! 今のはわざとボケたんじゃぃ!
 黒いエキパイにかぶさってる黒いヒートガードが見当たりませんよ!?
 ナニコレ!ナニコレ?!
 なんか微妙に太めのこのステンレスっぽいエキパイは・・・!!!

Σ(・ω・ノ)ノ ギクッ!!  気付かれたか・・・(ノ∀`)

 ちょちょちょちょ...こっちから見てもサイレンサーが見えないじゃんか!?
 完全にサイドカウルの陰に・・・隠れちゃってる・・・??
 ってぇコトは・・・・






ハイコレ。
blog_fc2_0037.jpg

 やっぱりか!やっぱりFIVE-Oなのか!!

ハイ!てなワケでオッチャンはツキイチのお歌の発表会に出かけますんで~
ドタバタドタバタ・・・・・・

 あっ!オイ!待てコルァこのオヤジ!
 まったく・・・夜はライブだっちゅうのにこんなモン買ってきて取付まで・・・
 どれどれ、ちょっくらエンジンかけてみっか・・・

 
 パフォッ!・・パムパムパムパム・・・・・パルン!パルルルルルーン!!
 (お・・・おおっ!・・・よ、よし!チョットダケ・・・・・)ガキョン!
 パッバッババッバアババババババッバ・・ガチョ!・ぶをををっをををををををををお!!!
 パルーーン!パルルルーン!・・・ボッボッボッボッボッボッボッボ・・・
 

ゲ!

セッティング出てる!!


 ・・・ウーン・・・恐るべしFIVE-O・・!!これでもストッククラスなんだよな・・
 よ、よし・・・旦那が阿佐ヶ谷で酒喰らってガナってる間に・・・PC20に入れ替えちゃえ!(爆)

テーマ:MINIMOTO - ジャンル:車・バイク

来週日曜に迫った『オールスターミニクロス』に向けて・・・
まずはエントリークラスを「ストック」に変更しました(ヘタレ)
だあって~SSは鬼速いヒトタチがごっそり20人前後も・・ですから~
・・邪魔しちゃワルイしねぇ(ノ∀`)グスグス.....

てなワケでキャブレターを純正に戻します。
blog_fc2_0035.jpg


初手から欲しかった「ワイドフットペグ」はIMSのスチールにしました。
blog_fc2_0033.jpg

一番安いんだもん・・・(笑)でも随分しっかりしてて踏ん張りが効きます!
どっかの誰かさんのとはバネの付け方が違うのでとっても楽に取り付け終了(オホホホホ)

あと、リヤタイヤはDUNLOPのD756に交換。キャラメルのゴツさの違いに期待します。

なにげなーく洗車機でムケムケになった外装ステッカーも思い切って剥がして新規。
アレ?ゼッケンが『873』に変わってる・・・・
というのはですね、クラス変更で電話かけた時に案の定ツッコミが入りまして、
「4ケタはねぇ~言いにくいから!3ケタに変えてもらえます?」

・・・・_| ̄|○.ヤッパリダメカ.....
ま、赤黒を基調にしたステッカーがチョロチョロありましたんで、テキトーにぺたぺた。
妙なグネグネした模様だけはしつこく「2112」をモチーフにして描きだしましたが(ヴァカ)

blog_fc2_0034.jpg


んーなコトよりもさぁ・・・何故ーか燃調がウマくいかないんよねぇ・・・
開けてくとカブる・・・・

やっぱりマフラー交換ですか? 明日は買物GO!ですか?
「バーパッドも欲スィ~」とか色々色々・・・・・

明日の夜は阿佐ヶ谷でライヴなんですけどねぇ・・オイラ。

テーマ:MINIMOTO - ジャンル:車・バイク

調子に乗ってエントリーしてしまいました!

オールスターミニクロス!

しかも遠征です・・・んでもってキャブを純正に戻すのがヤーなのでSSクラスです(爆)
もー一緒に走るのはトンデモなく速い人達ばっかなのは承知の上での暴挙なので、
どれくらいラップされるのかが楽しみですハイ・・・

それともおとなしくストッククラスでブーブーやってた方がイイのかなぁ・・・

テーマ:MINIMOTO - ジャンル:車・バイク

行ってきましたNPK

本日は夏休み最終日・・・ホントはこの後一日くらい休みたかったけど
レンタカーの都合でドーシヨーモないですな。

今回は一台だけでよいので軽のワンボックスを借りてみた。
blog_fc2_0029.jpg

まあ、余裕ですな、高さも充分。「もう一台積め!」ゆわれてもなんとかなりそう・・・

こんな積み具合で朝10:30頃出発、行きはこれが3回目の都道36号「保谷・志木線」から
R254川越街道~R16という真っ当な経路で。
・・・しかしATの軽自動車って初めて運転したなぁ・・こんなに高回転回るのか・・

12:00には現場到着、出た時ショボショボ降ってた雨は相変わらず。
細かいシャワーのようであります。
「奥のコースは多分ダメだろな・・・」と予想していたものの、実際行ってみて唖然。
「走れない」どころか、「普通に歩けない!!」
ひと組だけ先に走ってた(ような)親子連れさんにゴアイサツ。
「奥の方は無理ですね~すこしでもお日様出てくれれば・・」といいつつ
カップ麺をずぞぞぞと一家団欒・・・
うーし、とオイラもコンビニで仕入れた牛丼をかきこみ、さっさかと仕度をする。
手前の方のコースは、二個並んでいたヘアピンバンクの部分をショートカットしてあって
その分フラットな「キッズ練習場」が二倍程の広さに改造されていた・・
(もしかして今週末のキャンプ対策かな?)

雨も止んできたし!!
と、とにかく走るですよ!
・・・・・
・・・・
・・・
blog_fc2_0030.jpg


あ、暑い・・・
泥を拾ってしまってリヤが目詰まりおこすのと、ノーマルタイヤの排泥性の悪さにアキレます。
あまりにも酷い水たまりは(ちゃんと持っていった)スコップで多少修復。
数周走っては泥を掻き出し、を繰り返している間に晴れてきました・・・
余計暑いっちゅうの・・・

blog_fc2_0031.jpg


そのうち、通路の方のデーーッカイ水たまりに入ってバチャバチャ走るとあっけなく泥が
除去できる事に気付きます(笑)

その分帰ってからのメンテをちゃんとせねば・・・

blog_fc2_0032.jpg


結局、だんだん乾いてきたコースの具合がちょうど良くなってきたのは4時近くなってから。
ジャンプでの「前への押し出し」加減とかバンクにあてる角度なんかを気にしながら
5:30くらいまで頑張りました・・・
こんな天気でもガッツリ日焼けしてるし・・・

さて、6:00ちょいくらいに現場出発、帰りは未知の裏道を開拓すべくR16を突っ切ります(笑)
今日はレンタカー10:00までに返せばイイので気楽だし、前回と違って同乗者もいないし(笑)
というわけで地図も見ないでテキトーにナナメに突っ切って狙うは県道6号。
前回R16からR254、んで県道6号へとコの字を描いた分をナナメにいってみようと・・・
・・・・・
・・・
大成功(・∀・)!
30分かからずに所沢の航空公園付近まで・・・来たのに~・・・・ここから渋滞ですか・・・
走りながら考える、「ガソリン入れたら(満タン返し)隣の洗車場でCRF洗ってしまおう!」
三鷹のGSに着いたのが7:45くらい・・
・・・軽自動車って燃費けっこうイイのね・・・7リッターも入らない・・・

そして洗車場でブシャー!!と一気に泥落とし、コレ快感なのね~(笑)
バイクをキレイにして、クルマの荷台もそこそこキレイにしてまた積み込み。
ウチまで走って荷物を降ろし、クルマ返しに行って・・・・

づがれだ~・・・・

ホントに明日仕事行かなきゃナイのか~?
あ、でも9/3のエントリーシート、ウチのマックだと化けちゃうから・・・
仕事場でプリントアウトしなきゃ!(爆)

テーマ:MINIMOTO - ジャンル:車・バイク

なーんかダレダレの夏休みになりつつありますが・・・
blog_fc2_0024.jpg

昨日は世田谷N店までこのフロントスプロケ買いに行った・・だけ。
今日になってしっかり取り付け完了!
14Tから15Tに増やしたのでもう馬鹿みたいに有り余るトルクと
戦わずに済みそうです・・・

さてここからは悪だくみ・・・なにしろ通常乗り回しているのも
ホンダの4ストミニ、XR100モタードでして、しかもけっこう改造しているので
色々な部位のボルトやらナットやらカラーなんぞが余ってるワケで・・・
blog_fc2_0025.jpg

とりあえずタンクライザの代わりにブチ込んでみました(爆)
後側にもカラーを挟んで6ミリ程上げてみる・・・

ビフォー・・・
blog_fc2_0026.jpg


アフター!
blog_fc2_0027.jpg


当然ですがこのくらい上がるとシート下のL型フックとフレーム側のホルダは
噛んでくれません・・・が、シート後ろのボルトも無理なく絞められましたので、
発作的なイイカゲン作業としてはまぁまぁ、かな・・・

キャブレターの上部空間が稼げたんで、キャブセッティングの作業は楽かな・・?
blog_fc2_0028.jpg


なーにしろ、明後日の8/16は夏休み最終日なんですが・・
またレンタカーの予約を!!今日、してきました(笑)
とゆーわけでコソ練に励んでまいります。

とにかく乗り慣れて、荷重移動がしっかりできないと、「ゆっくり安全に」も走れませんからね。
多分ほとんど他にヒトもいないだろうし・・・
ま、ツレがいないからこそ怪我とかには気を付けて練習しなければ・・・!!

テーマ:MINIMOTO - ジャンル:車・バイク

先週の日曜の初走行後・・・木曜になってやとこさ洗車できました。
blog_fc2_0019.jpg

ちびっこいとバラすのも楽なので、外装・ガソタンを外して
玄関先でバケツ&ブラシで・・・

で、金曜日にバイク用品屋(ミニモト専門)へイクゾ!と気合い入れてた
わりにはあっさり寝坊したので世田谷の某N店へXR100モタで様子を見に・・

え?Σ(・ω・ノ)ノ ミニモトのコーナーがある!

元々、「オフロードは世田谷が充実してる」とは聞いていたのですが・・・
すげー!CRF50用のマフラーが5種類も吊り展示してあるよ・・・
・・?・・なぜFIVE-Oがこんなに展示してあるんだ??(店員の趣味かw)

ホントーはワイドフットペグを探しに行ったハズだったんですが、
BBRのハイシートが展示してあるのを見て思わず即買いしてしまいました!
背負っていったザックが小さくて・・あとパーツクリーナーとチェーンクリーナーで
もうパンパンになってしまい、店を後にしてから買い忘れに気付きます!
・・・・「フロントスプロケット15T」
うーん、どうせならと思っていつも行っている三鷹N店へ。
あっさり発見してお買い上げ。
帰宅して、さてシートを装着すっかー!と始めようと・・・・したんですが、
どうせ外装バラバラに外すんだからなぁ・・・としばし考えて。
blog_fc2_0020.jpg

はい、シュラウドのグラフィック作ってみました。
パソコンでチョチョイのちょ・・では出来ないんだけど(爆)
型取りして、試し刷りして、立体部分の修正して・・の繰り返し。
出来るにはデキたんですが、印刷するシートの特性のおかげでずいぶんと
「マット」な仕上がりになってしまいました・・・_| ̄|○
blog_fc2_0022.jpg

こういうヨケーな事も忘れずにやっております・・・

まぁ、シートも問題無く装着できたし、
さて、フロントスプロケットの交換でもやっか!と・・・・・
blog_fc2_0021.jpg

あれ?あれれ?
軸の形状が違うじゃーん・・・(;´Д`)

付きません。(今日になって師匠にグチったら笑われました(泣)

blog_fc2_0023.jpg

ま、とにかく現在はこんなカンジになってます。

今日は雷雨がおさまるのを待ってスプロケ探しに出かけましたが・・・・
三鷹N、府中DS両店ともに・・・全滅・・・

明日また世田谷行っちゃうもんねーフーンだ!

だ、旦那・・・間違ってもFIVE-Oのエキゾーストなんて買わないように・・

だ、大丈夫だよぉ?ギヤ一個買いに行くだけじゃ~ん?(冷や汗)

・・・・・ホントかな・・・?
とりあえずクレジットカードは家に置いて出かけましょうね~(鬼)

テーマ:MINIMOTO - ジャンル:車・バイク

さて、8/6の模様、あちこちで写真が公開されておりますが、
ワタクシも多少は気合い入れてF3HP+広角24mmでググッと迫ってはみたものの・・・

もっとシャッタースピード速くしないとイカンですな。

まずは、今回の首謀者というか主催者というかまぁ言い出しっぺ。
blog_fc2_0007.jpg

よぴよぴさんですな、私はXR100モタの整備でもお世話になりっぱなしですハイ。

その、『よぴよぴ号』にガッと迫ってみました。
blog_fc2_0008.jpg

ちょっこし乗らせてもらいましたが、やっぱり足廻り強化、サイズアップは必須だなぁと実感・・・

いつも同じショップに集っているお仲間、「きゃぶ」さん。
blog_fc2_0009.jpg

XR100モタードをホイールごとブロックタイヤに履き替えて(現地作業!)攻めまくるツワモノです。

で、戦うワケですこのお二人は(笑)
blog_fc2_0010.jpg

追いかけ回す「きゃぶ号」『まてコノヤロー!』(・∀・)モウチョイ!
blog_fc2_0011.jpg

『アラヨット』てな感じで逃げるよぴよぴ号。

しかしついにパスされるよぴよぴ号。
blog_fc2_0012.jpg

『ドウダ~!!抜いたぞ~』
『え~だって排気量半分だしー、今日は調子悪いみたいだし~』

とーにかく見ていて楽しかったですよハイ。
・・・・ん?木陰で誰かがへたばっておりますが・・・?
blog_fc2_0013.jpg

おお!XR100モタード仲間、Factory Nの豆キャベツさんではないですか!?
『ああーアチイなぁ~・・でもいいなぁ~コンペのモトクロッサー・・俺も買っちゃおうかな~
 でも100モタのカスタムもなぁ~・・とりあえずきゃぶさんみたいにホイール買ってMXタイヤ履いて
 コースぶっ飛ばすのもいいよなぁ~』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上、豆キャベツ心の叫びでした(笑)

じゃなくて!当日は主に撮影スタッフとして、そして自分のXR100モタードを買い出し専用として
持ち込み大いに活躍してくれました。(何回アイス買いに走ったのか・・・)

さてさて、その他にもたーくさんたくさんミニモトが走っておりましたのです!

安定したスルドイ走りのボンバーさん!!
ビッグジャンプチャレンジの踏切!
blog_fc2_0014.jpg

それを追いかけるTAKAさん!!
これまた速い~
blog_fc2_0015.jpg


全部でミニモト20台程が入れ代わり立ち代わりブイブイブイブイブイ走り回っていて壮観でした!

我がよぴよぴベースキャンプ。
blog_fc2_0016.jpg

この「タープ」旧式で張るのがメンドーでやたらとスペースだけは潰すというイイトコ無しの
シロモノでしたが・・・
持って行ってヨカッタ!日陰がなきゃ死んでましたゼッタイ。

当然ですが自分で走ってるトコは撮れませんので、#2112 げでぃ号はこんなカンジ。
blog_fc2_0017+.jpg

他のマシンと比べるとハンドルがミョーに高いっす。おかげで楽だけど。

実際コース走行してみて・・前回まで100モタで走っていた感覚が残ってたので、やっぱり
小さい分、きっちり押さえ込んでおかないとあらぬ方向へぶっ飛びそうになります(笑)
リヤサスはそこそこ、タケガワが仕事してくれているようで「ガッツン!」はなかったようでしたが
フロントはガツガツブッツいてましたね(汗)あとステップが小さいと足の位置が決まらず
踏ん張りがうまくいきませんでした・・・よって次なるカスタム、というか改良は・・・・
『まずはポジション』・・・コレ、100モタ弄り出しと同じですな、やっぱり。
ワイドペグ導入はもうすぐにでも!  あとハイシートか・・・。
こっちはそのへんの道でちょっと走ってみてセッティング、ってわけにはいかないんですが
キャブセッティングも詰めたいトコロであります・・・・


オマケ
よぴよぴさんが事前に連絡を取っていたおかげでモトモト誌が取材に来ておりました!
多分、9/6発売の雑誌に今回の模様が記事となって掲載されるのでは・・・?
ワタクシも写真撮られました、ハイ。#2112の由来も軽~く説明・・多分ワカランな(笑)
なぜかカメラマンの方とカメラ談義で盛り上がったり・・・うはは。

で、お約束の(?)モトモト誌編集ハラダ嬢。
blog_fc2_0018.jpg

・・・・オッチャンには眩しいっす(汗)


ワタクシといえば、豆キャベツさんの期待通りにちゃんと数回ヌッ転んでいるんですが・・・
一回は薮に突っ込んでフロント取られて一回転!
ぐるりと見回しても・・・・撮影班はいない御様子・・・
いや、左の肩はいまだに痛いです・・ホントホント。

盆休みにもう一回いったろかな?と画策中・・・誰かご一緒しません~?


テーマ:MINIMOTO - ジャンル:車・バイク

いやぁ~!猛暑の中、CRF50Fでコースデビューしてきました!
詳細&写真は後日、また改めて・・・・

とーにかーくー暑い!って一番暑い時間帯までベホベホ走ってたからなんですが(笑)
・・・見事に一回、ヌッ転びました~
オーバースピードでコーナーに入ってしまってフツーにコースアウトしたつもりが
雑草が茂っていたおかげで酷い凹みに気付かず前輪突っ込んで一回転です(爆)
左の肩&背中&脛の裏側をしこたまぶっつけましたがスリキズと軽い打撲・・・

しかーし!オモシロイなぁ~ミニモト。
もうちょっと車体サイズとかパワーの出方に慣れればけっこう楽しめそうです♪

まずは貧弱なステップから改良にとりかかろうかと・・底なし泥沼・・・

テーマ:MINIMOTO - ジャンル:車・バイク

えー、今度の日曜日に、CRF50Fコースデビューです!
ここ二日程は涼しかった関東地方ですが・・どうやら日曜までは
雨は降らないような予報・・・

川越のNPKってぇトコはですねぇ、なんつうか粘土質の細かーい土で
コースが出来上がっておりまして、ドライコンディションだと
もんのスゴイ砂嵐となるわけです。
しかも大挙してミニモトがぶわんぶわん走るわけですし・・・

と、いうことはですよ?

先日取付けたキャブレター、ケイヒンPC20ですが、以前はXR100モタードに
付けていた物で、フィルターは乾式のデイトナ・・・
『これは取り替えておいた方がいいですよ、ズズッ』という塾長のイイツケ
はそりゃ尤も。
PEAKさんのHPを見てはウーンウーンと唸っておりましたが、今日、仕事帰りに
試しに某Np'sへ行ったトコロ、あっさり売ってました(爆)
blog_fc2_0006.jpg

え~と・・・CF POSH?だったかな?
フィルターオイル(スプレー)&クリーナーも購入しましたので安心です!
つーか・・もう一個スペアがあるといいんだろうな本当は・・・

さて、そろそろレンタカーの予約ですわな・・・

テーマ:MINIMOTO - ジャンル:車・バイク

// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 動く変拍子 all rights reserved.
プロフィール

gedy(げでぃ)

Author:gedy(げでぃ)
バイク生活
クルマ生活
いつでも
どこでも
動けば変拍子♪

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク