fc2ブログ
Moving Polyrhythm
・・・アッチコッチでレポされてますね~
嬉しい限りです。

さて、言い出しっぺの私としても色々ネタを提供せねばなりませんね。

と、いっても大っぴらにできるモンとそーでもないものが混在してますんで、
参加者紹介風に・・・その

走りっぷりを!(・∀・)ウヒヒヒヒ

公開しちゃおうという次第であります(クレームは受付けません!)<流行か・・・?

ここでオコトワリを、
撮ったカメラは、例の「4つ目」ちゃんであります。
「なんだよぉ、フツーの写真はねぇのか?」などというクレームも、当然、受付けません!

まーずーは、あひるさん
061022npk_05.jpg

うーん、走ってるのはこれだけか・・?って、私が到着した頃には既にヘロヘロでしたな(笑)

んじゃ、マッスィーンの紹介でもすっか。
061022npk_03.jpg

あひる号&こあら号。何れも何かしら「あひる製作所」の手が入ったタダナラヌ車体!

んじゃ次、fgr99さん(リンクがねぇぞ?)
当日、シェイクダウンの新車体、KLX110にて参上!
061022npk_20.jpg

ビヨヨン。

4連シャッターのスピード調整がムズカシイ・・・
061022npk_12.jpg


段々スピードが上がって来るんですよコノヒト・・・
061022npk_14.jpg


これでドウダ!
061022npk_18.jpg


さて続いての登場は#247さん
色々な行事や用事をすませてから駆け付けてくれました!
・・なもんで、ちょっとヘバってますか・・・?
TAKAさんのマスィーンも試乗してましたね。
061022npk_13.jpg


ちょっと寄ってみましょう・・・
061022npk_24.jpg


イェイっ!飛びます!!
061022npk_16.jpg


さぁさぁ!今回の本命キマシタ!お初のお目見えのDaisukeさん
埼玉連合の若頭ってことで(オイオイ)さすがにイキのいい走りっぷりです!
061022npk_15.jpg


む・・難しい・・4連写・・・
061022npk_21.jpg


しかしキレイなフォームですよねぇ~
061022npk_22.jpg


コレ、どうすか? カコイイ!(撮った奴が言うなって)
061022npk_19.jpg


しかしなんですな・・・全然意識してやってなかったんですが、
コレって「流し撮り」をしてることになるんですなぁ・・・

ってことは・・・モードラ?NIkonに付ける?・・・・重いんだよなぁアレ・・(ノ∀`)
ちょっと食指が・・カメラ屋の中古検索、逝ってもイイすかね?

あれ?TAKAさんは?
走ってましたよねぇ~?

はいはーい!
061022npk_26.jpg

・・・薄の穂がなびくのがウレシイらしいです。

さてここでゲスト登場!あひるさんフレンドの「かわちゃん」!

飛ぶぞぉ~!
061022npk_17.jpg

「いや~キッツイわ~」などとボヤキつつも楽しそうでした!

その「かわちゃん」の愛犬ちゃん。
061022npk_04.jpg

あひるさん曰く「イカツイおっさんが連れてるのは間違い無く可愛いワンコなんだよ!」
あ、あひるさんですからね、言ったのは(笑)

ん?もう暗くなってきましたが・・・片付け片付け・・・とそこへ!

ちゃんとやってんのかおまいら!

とでも言うかのように440総長が顔出し。
姉御とお嬢(ナカセチャッタ ゴメンネ)を引き連れて諸々の確認を・・・・(爆)

う~ん楽しかった!私はちょっとしばらくは右を下にして寝られないようですが(泣)

さて・・・11/5のキョウセイは・・どうなることやら~

そして関東連合は11/19にまた440総長による集結指令が!

忙しいなオイ(笑)
スポンサーサイト



テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

本日はNPKにて東京・埼玉連合(怪しい表現だ)の走行会がモヨヲされまして、

まぁ、最初に「10/22に行くどー」と声をあげたのでなぜか主催者のような扱いに・・・

また、例の「4つ目カメラ」でバチバチ撮りましたんで、次のエントリで公開を!

さてコースの方はといえば、ここしばらく雨も降らず、乾燥した高気圧に覆われていた
関東地方・・・NPKはカラッカラの真っ白ケッケ。
前回・前々回と池になっていて回避していた奥~の方のテーブルトップとストレート前の
バンクコーナーもすっかり干上がったので、フルコース走れるか?と意気込んで
向かったトコロ・・・

ギッタギタの轍が出現!

コレがクセモノでした・・・

テーブルトップ駆け上がる所で轍に前輪をとられ、けっこうな速度で斜めに飛びました・・・

打ち身・スリ傷をいくつか・・・家に着く頃ミシミシと痛み始めましたぬ・・・_| ̄|○

blog_fc2_0084.jpg


・・・・・・・
・・・・・
それよりもっと痛いのが!

レンタカーの打ち身・スリ傷(爆)・・・・・・
修理代そのものはナシでしたが、ま、クルマの「休業補償」みたいなんをしっかり取られますた。

しばらくイワシとモヤシだなぁ・・・99ショップ通いか・・(ノ∀`)ウウウウウ....

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

チョーシに乗ってこんなモンまで手に入れたんだった・・・



blog_fc2_0083.jpg



・・・・何年ぶりだ~こんなモノ買うの(笑)

って、前回の単独練習の時に着てみたんですがぁ・・・

確かに楽なのだな、汗とか動きとか。

下は・・・・

サイズがなぁ・・・(ノ∀`)

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

ええ~、カクカク回ってしまうハンドルについて、
皆様からご心配いただいております我がCRF50でございますが・・・

ほぼ全容が明らかになってまいりました・・・

それは


あひるさんがヌッ転んだから

工エエェェ(´д`)ェェエエ工


・・・ではなくて。

ウチの子についているZETA/GMOのクランプには、ハンドルを受ける面に
2mm径くらいの鋼球が二個仕込んでありまして、一度位置を決めて締め込んでしまうと
ハンドル側に凹みが出来て食い込み、回り防止になる、というシロモノなわけです。

前回(9/30)NPKに行く際に借りたのが屋根の低い商用バンでして、
どうしてもハンドルを倒さないと積むことが出来ずに、イイカゲンに緩めたり閉め直したり
して積み込みをしてたり、そもそも走り出す前の締め込みトルクが弱かったようで・・
ハンドルの凹みが「溝」に広がってしまったのですね。
昨日、よぴよぴさんの所で整備をしつつ、この件を相談して、クランプを開いて
二人でうーうー唸っていたのですが・・・結論「鋼球、取っちゃいましょう」
結局、このタマがあるおかげで、その2点でしか「締めが効いていない」ってコトで、
溝が出来てしまった以上、外してクランプ全面で押さえ込んだ方が良いだろう、との見解。

んで・・・

コレが取れないのよ........(ノ∀`)クイコミキッツイネ...

結局、ウチに持って帰ってから電ドリだの精密ドライバーだの駆使して・・・

なんとかほじくりだしました・・・
blog_fc2_0082.jpg


よぴよぴさんが「歯医者ってこんな気分なんですかね・・」とか仰ってましたが、
ピンバイスでグリグリやって、細いドライバーでグリグリやってる時はホントに
そんな気分でした・・・電ドリは「キュイーーーン」とか言うし(笑)
アルミの屑、掃除機で吸引してるし・・
さて、取り出した痕に軽く鑢かけて・・
無事にフリーでハンドルを付け、締め込みもしまして・・・

こりゃ、いっぺん飛んでみないとワカランな・・・
まぁ、その場でドスドスやっても平気は平気だ!!

てなわけで一応、直りました。______ご心配をおかけしました m(_._)m

さぁ来週!お楽しみに~

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

ふぅ、やっと週末です・・・
仕事帰りにバイク屋に寄って、頼んでおいたFタイヤを・・・

しばし思案・・・

ウチに持って帰っても・・・タイヤレバーは先週買い損ねたし・・・
ビードクリームも無いし、どうせオイル交換もするんだし・・・

なにしろまだ泥まみれだし・・・

てなワケで明日、ショップまでトコトコ押していって諸々の作業を。

夕飯食べて、すぐ「もややややや~ん」と睡魔に囚われかけたところで一念発起、
『今夜のうちに洗車だけはしておこう!』

エキゾーストにフタする「プラグ」は先週手に入れておいたのでまぁヨシ。
エアクリーナーを外してクリーナー水溶液にドボンしたトコロで手が止まる。
「キャブの吸入口、ナニで塞ごう・・・」
・・・今までガムテープでやっていたのだが、どうにも糊が残ってしまって
ヤダなーと思っていたのだった。
師匠みたいに「風呂の水栓」でも見つけてくっかー、と立ち上がりかけた時!
「ん?・・・コレ、どうやろ?」
何か目に入ったようです・・・・

グリッ。  ぐぐぐぐ・・・・
・・・・
・・・
・・

パチン!
blog_fc2_0080.jpg


Σ(・ω・ノ)ノ ええええ?

ピッタリ!(コレは純正ストックのキャブレター)

だ、旦那・・・・コレ、どっかで見た事あるような・・・・



コレやがな。
blog_fc2_0081.jpg


あーあーあーあー!
フジフィルム系のフィルムケースの蓋ですか!?
そんなモン、ナンボでも転がってるじゃないですか!

・・・灯台もと暗し、とはよく言ったものぢゃのう。

そしておおまかに分解、洗車、外装もきれいにして干す。

さて、前回走っていて気になっていた「ハンドルがズレてくる」・・・

クランプから外してみましたら・・・悪い予感が的中しますた。
どうやらもう一本買わないとダメなようです......(ノ∀`)ウウウウウ...

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

まーた行って来ましたNPK。

ここ2日の好天&強風で「奥の池」以外はカラッカラのガチガチになってました・・・
blog_fc2_0078.jpg


色々ご都合やら負傷やら(!)の報告アリ、で今回は単独行での練習です・・・
行ってみたらパパ息子、のコンビがいるだけでガラガラ。
早めの昼食をとって準備運動・・いやぁ、涼しい風がそこそこ吹いていて気分がヨイ。
今日はFスプロケを14T>13Tに換えてきているのでまずは慣れるために通路でフル加速>減速などを
何度か試してから、広い所で8の字・・ウンウン、面白いオモシロイ!
いざコースに入ってみると・・・・あれ?なんだか楽だぞ?
どうやらあまり使ってなかった3速にポンポン入るのでスピードのノリが良くなったらしい。
裏のストレートで3速全開からフルブレーキ~2速で右バンク~立ち上がって3速でフープス~~
を何度も繰り返す。
あとはフラットコーナーでの目線を意識しながら2つのコースを連続して回る。
・・・・・前回よりさらに走ってるような・・・

前出の「パパ&息子」のパパが、CRFに興味があるらしく休憩しているとニジリ寄って来る(笑)
息子はヤマハPWでミンミン練習しているんだが、どうやら「自分の」ヤツが欲しいらしい。
当然のようにパーツに関する質問攻めをオミマイされたのでちょろっと運転させてあげた・・・
購入決定(;´Д`)ノ
息子は息子で「おにいちゃん早く競争しようよ~」などとアオってくるし・・・
(いや、「おにいちゃん」てな、チミのパパより多分トシ喰ってるんだけどなおにいちゃんは。)
んまぁ、彼が捕獲した特大の雌蟷螂のごはんをパパパっと手づかみで捕まえてあげたりしたもんだから
さらになついてしまってなかなか楽しかった♪
その後、もう一組ファミリーが来てチビが走り始めたのだが・・・・休憩しないのね・・・
腕がアガってきてるらしくCRF50のどノーマルでポロポロ転ぶ(笑)
それでもさらにフープスに突っ込ませている夫婦はちょっと・・・・どうよ、ソレ?

んーで2組とも「高速が混むから」とバイバーイして、完全貸切になったコースでさらに!

帰り支度が終わって帰路についたのが17:30・・・
blog_fc2_0079.jpg


・・・んでも、前回よりカラダは楽じゃん!(言われてた通りだw)
帰りはもう確実なルートとなった裏道でスイスイ~~~ が、おかげで

超眠かった( ´ω`)

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

先週行ってきましたNPK。
変なカメラのデビューでした(笑)

#873げでぃ号。
FL02.jpg


4連写してヒトコマに入ります・・・
FL06.jpg


#3カズさんのお手本ライディング・・・
FL24.jpg


さらにさらに!
FL31.jpg


ほぼ一日中走り回ったせいで翌日の筋肉痛がギシギシ来ましたが、一日経ったら引きましたぬ。
次回はちょっとセッティングを変えてさらに攻めようかと!
フロントタイヤ間に合うかな~ ( ̄ー ̄)ムフフ...

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

ほぼ丸一日、走っちゃあ休み、喰っては走り、の繰り返し・・・

blog_fc2_0077.jpg


泥だらけです・・・また本格的に洗わなくては。

身体は・・・・当日夜からギシギシ・・・今朝はアイタタタタ(笑)
こういう時は「ジーッ」としているとよけいカラダが固まっていくので
ジタバタ動いていた方が早くほぐれる!と、行動開始・・・

雨降ってんじゃん!

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 動く変拍子 all rights reserved.
プロフィール

gedy(げでぃ)

Author:gedy(げでぃ)
バイク生活
クルマ生活
いつでも
どこでも
動けば変拍子♪

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク