fc2ブログ
Moving Polyrhythm
はい、というわけで、

12/3のイバモトGPSに行ってみることにしました。

MX408に行くのも初めて・・つーかキョウセイ以来走ってないし(笑)

ま、練習ナシのぶっつけ本番♪

色々、画像やら動画やら拾って見ている限りではカナーリ楽しそうなコース・・
幅が広いようなのでラップされる時も邪魔にならないしね~(ヨワッ

どっか一ケ所でピョンと飛べればいいや~  程度のファンライド宣言w


レンタカーも予約したし~
バイクの整備もまぁまぁ、いいかなこんなモンで。

・・・・・・そうそう、

珈琲豆もタップリあるし!(笑)

クリスマスブレンドだぞ!(・∀・)イイヨイイヨー

あとは・・・・
場所か・・・_| ̄|○..ドコ?ドコカラハイッテイキャーイイノ?

てなわけで
blog_fc2_0110.jpg

地図を新規更新で買いました!2007年版。

いや~ちょっと放置してたら新しい道とかってどんどん出来てるんですな・・
地図見てるの好きなんで・・・

Σ(・ω・ノ)ノ あっ!こんなトコロに○○が出来てる!

工エエェェ(´д`)こんなバイパスシラネー・・・

とか・・・

とにかく土曜の夜中に出発してタラタラ行って少し寝ようかな、と。
そういえば・・なんだか土日は1~2月並みの寒さだそうですが!?
寝袋も持参だなコリャ・・・
スポンサーサイト



テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

うぅぅぅぅぅぅ~ん・・・・

次の日曜、12/3の日曜は「イバモトGPS」・・・
どっしよっかな~と躊躇してたんですが、ふとMX408のブログを
覗いてみましたらば、

PIT RACER STOCK&SUPERSTOCK 12台(空き18台)

Σ(・ω・ノ)ノ えっ!
当日エントリいけル? (´・ω・`)いくら増しだっけ・・・?

カラダが元気になってきて、XR100モタの調子も良く(始動はダメダメだが)
なってきてモチベーション上がってきたトコで・・・
今日仕事帰りに師匠のトコに寄りまして、
またジャンケン勝っちゃったりして(笑)肉マンゴチ~!(師匠ではない プ♪)
MCHミニモト事業部の練習画像などを師匠の解説付きで見てたりしてたら・・

走りたい走りたい病が(笑)

体内ウィルスが活性化してきちゃいました・・・・サテドウスルカ・・・・

blog_fc2_0108.jpg


シュラウドに貼ってあるのは年配の方にしかわからない「火の玉」です。
ツーバスです。なのでライヴではやらなかったそうです(イアンペイス談)
・・・よけいわからないですな(自爆)

あとはなぜかこのような・・・
blog_fc2_0109.jpg

深い意味はないですよ、ええ、いやホントに。
ノーマルのトップブリッジからひっぺがして、さてドコに貼ろうかな・・まぁ、ココでいいか。
くらいのノリですからね。

レンタカーの予約・・・?まだ・・・?
(前夜から24時間レンタでいいのかどうか思案中・・・)

で、旦那・・なんで地図帳じーっと見てるんですか・・・?

マサカ・・・

下道で行こうかとかタクランでるんですか・・?

ナンボ時間かかるねん・・・・ (´・ω・`)

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

まずは・・・・

明日の11/19、NPKにて「集う会」の予定でしたが・・・
ビミョーな空模様と、ビミョーな身体の調子ワルが重なって・・

#873げでぃはDNFでつ・・・・

今日は朝イチでバイク屋に赴く予定だったのですが、昨夜飲んだ薬の
所為か、ぐだぐだで起きられず昼頃にふらふら顔を出すという体たらく。

ちゃんと朝イチで来ていたあひるさんが置いていってくれた、
「タンクライザー」と「シートライザー」を取り付け・・・る前に!

店の隅っこでムシャムシャと朝昼兼用の食事をとるワタクシであった(笑)

さーて、取り付け前はこんな感じです・・・
blog_fc2_0100.jpg


で、まずはタンクの下にライザーパーツをかまします。
blog_fc2_0101.jpg


blog_fc2_0102.jpg


んでもってシート下にはこのようなスンバラシイパーツが!
blog_fc2_0104.jpg


全体で3センチ上げているとのことで、
このようにキャブレターがデカくなっても上部のマージンはたっぷりです
blog_fc2_0105.jpg

うーん、お帰りPC20、久しぶりだねぇ~(笑)
このPC20は元々、通勤用のXR100モタードのカスタム用に購入して付けてたモノ
でしたが、ついウッカリ100モタにはヨシムラキャブなどを奢ってしまって
余剰パーツとなっていたシロモノです。
100モタ装着時になかなかセッティングが出せず、しばらく弄くりまわしていたおかげで
このキャブに関してはかなり勘が働くようになりました(笑)

ま、CRF50納車時には最初っからコレ付けてたんですけどね、
ストッククラスでレース出るために、すぐ取り外して仕舞ってあったのを
このたび復活させてキャブだけはあっという間にSS化終了。

上の写真と比べてみましょう・・・
blog_fc2_0103.jpg


ズン!とアップしてますねぇ~
座って荷重かけた感じも問題なく、元々高めのZETAのハンドルとの相性もバツグン!
作りからして強度的にも心配は皆無ですし、なにしろ見た目がカコイイですよねぇ~
偉大なりやあひる製作所!!
blog_fc2_0107.jpg



全体写すとこんなカンジ・・・
blog_fc2_0106.jpg


ノーマルシートに戻そうか・・とも考えたが、しばらくはこのハイシートでいってみようかな。

あぁぁ・・ハヤイとこ足を長くしたいよなぁ~

ゾッキか・・?やっぱりゾッキなんですか旦那?

でもオレ、天の邪鬼だからねぇ~

32mmの正立で。Σ(・ω・ノ)ノ

問題は後ろ足だよなぁ・・・・ドウシヨ (´・ω・`)

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

ってなわけで(?)ゴッツイ方のカメラで撮った写真の方を
ズバズバ載せて楽しんでしまいましょう。

あんまり解説ってゆーかレポートにはなりえませんので..
そのあたりは走りと同様、生暖かく見守ってやってクダサイ・・ (-_-)

朝も早よから、ズラリと並んだミニモト&トランポ。
ここを巡回するだけでも、もぅワクワクしてきます。
FH010004.jpg


鈴鹿&大阪&広島の連合パドック。
まさに「そうそうたる」マシンが勢揃い!
FH010005.jpg


お!メタマリ車の前には「ワルそ~ぅ」なマッスイーンがズラズラと!
iSHOCK・・・売ってるじゃん・・今買って差し換えたろか!とも思いましたが
さすがにそれはちょっと(笑)
FH010006.jpg


そんな中での我々、関東オッチャン組も準備OK!#198あひる号のグラフィック
カコイイですね~・・オレもなんかちゃんと貼らなきゃ・・・
FH010002.jpg


奥の#926よぴよぴ号、今回はSSチャンピオンマシンとなりました!
・・手前の#873げでぃ号は、カノーさんに「サイドゼッケン読めねぇよ!」と
思ックソ文句言われました・・・ごめんなさい・・・
FH010011.jpg


チーム埼玉、#247さんのリニューアルマシーン!中一日の連戦です(笑)
しかもその中一日に大修理を施して駆け付けたというオマケ付!
関東メカ長TAKAさんごくろうさまでした!
FH010003.jpg


そんなこんなで全員集合!なんと105台ものミニモトが集まった光景は・・・
「ん~強制撤去された自転車の引取りに来たみたい・・」<オイオイ(笑)
FH010008.jpg


それをなんとかフレームに収めようとするモトモト原田嬢。
こっちも強行軍で移動してきているので激眠そう・・つーかお嬢さん、ちゃんとメイクし(ry
FH010007.jpg


そろそろレースの模様など・・・ってもあんまりたくさん撮れてないのです・・・

まずはよぴよぴさん、SS決勝の様子など。
FH010013.jpg


FH010014.jpg


FH010015.jpg


FH010016.jpg


オープンB~
#247さん、あきらかにヘバっていますが豪快なパワーは迫力満点!!
FH010017.jpg


さて、このへんからワタクシの体力も復活しだしたので・・
最後のオープンAのH2をじっくりと。

#178さん、これで走るの何回目?
FH010018.jpg


その#178さんを主に狙うべく重いカメラ背負ってお山のてっぺんまで行くことにします。

さすがオープン!凄い迫力です!!
FH010020.jpg


ミニモト定食#21さん、快調に飛ばしております!
FH010021.jpg


・・・と思ったら

目の前で「トマホークアタック2回転半」を披露してくれました!
なんとかコースに戻り・・戻り・・あああああ!仕切りテープにヤラれてもう一度!!

ドテッ
FH010031.jpg


その間にもギュンギュンやってくるオープンの強者たち。

FH010023.jpg


FH010034.jpg


FH010028.jpg


ミニモト定食#2minekiザーンプ!
FH010029.jpg


#178さん、お戯れ特集~
FH010022.jpg


FH010030.jpg


FH010027.jpg


FH010033.jpg


FH010035.jpg


このへんでフィルムが尽きました。

このあと、表彰式のモヨーは新しいフィルムを詰めて・・・
・・・
・・

真っ暗じゃねぇか!!

スイマセン、私、フラッシュ持ってないんです・・・(ノ∀`)ウウウウウ.....

・・・・・キマラナイ・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

おいおい!
4つ目じゃない方の「ゴッツイ方の」カメラで撮ってた分があるやろが!

ソッチをアップせんかい!

で、どんなカンジのお祭りだったの?






・・・こんな感じ。

blog_fc2_0098.jpg


本日はこのくらいで勘弁・・・ホルモンで逝っちゃったわけではありませんが!

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

さて、正式には
「ALLSTAR MINI-CROSS 06シリーズinキョウセイドライバーランド」
と称されております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずはじめに、この大会を主催・運営されたMc5thの皆様、

本当にお疲れ様でした!
そして
素晴らしい大会をありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・で、ですね。
「あれだけ派手にデッカイカメラやら変なカメラ持って撮影してたんだから、
 さぞや面白い写真や決定的瞬間の写真をたーくさん撮ったのだろうな・・」
と、何カップか知らないけど、その胸を弾ませて11/6にこのブログを訪れたアクセス数は・・

106 (笑)

さぁ~て、その期待を裏切るべく本日のエントリーは!・・・

全て『四つ目写真』ですハイ(爆)

4連写の見方は横向きは 1 2
            4 3
縦向きは 23
     14
となっております・・・

オープンのスタート、さてABドッチだ?・・・Bか?
blog_fc2_0088.jpg


SS-Aのスタート、よぴよぴさん狙いです。
blog_fc2_0089.jpg


そのよぴよぴさんの何周目か、  やっぱり遠いな~
blog_fc2_0090.jpg


これはオープンAの1コーナー。
blog_fc2_0091.jpg


綺麗なフォームで1コーナーを駆け登る#178戯れさん
3コマ目の邪魔なドタマは誰だ! あ、SSチャンピョン様でした(笑)
blog_fc2_0092.jpg


これは4コマ同時シャッター、なーぜあんなトコロに人だかりが・・?
blog_fc2_0093.jpg


やっぱり遠いなぁ・・・なんとかよぴよぴさんだと分る程度・・・
blog_fc2_0094.jpg


運命の2ヒートのスタート前。さらに気合を注入しせんと接近する#247さん(笑)
blog_fc2_0095.jpg



・・・・その結果の表彰台写真がまだ上がってきていないという罠(爆)

コッチはあったりして(笑)
なぜか「キモい!キモい!」とお声がかかるきょうZアニキオレはカコイイと思うですが(嘘
まだまだ油断せずに右手の使用は控えて下さいね~
blog_fc2_0096.jpg


う~ん、#8マドンナ可愛い(・∀・)
試しにミニ定ストラップヤフオクに出品してみますね(これも嘘
blog_fc2_0097.jpg



・・・・まだまだネタはあります、次回をお楽しみに~。


p.s.
不運にも怪我をしてしまったライダーが何名かいらっしゃいました。
一日も早い回復を東の空よりお祈りいたします。
ガンガレ!

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

三連休突入。

ってもワタクシは最終日の11/5に遠征するだけなのネ♪

だからってグダグダしてていいわけないのだが(汗

で、結局・・・・・・
blog_fc2_0087.jpg


サイドのゼッケンはこんな手抜きで(笑)
いや~FONTの一発出しで済んでしまった~

整備も万端だし、荷造りもほとんど終わったし。

明日の出発は昼の3時前・・・

あぁ~明日の今頃は~♪  ・・・騒いでんだろなぁ(爆)

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

さてさて、自作のグラフィック(つーかシール、のレベル)も
二ヶ月貼りっぱなしだとヤケヤケになりまして・・・
シロートが安物ラベルシートでやってりゃこんなモンなんですが。

・・・とにかくサイドのゼッケンもシワシワのガビガビになったので
全部剥がしてしまいました。
blog_fc2_0085.jpg


で、キョウセイに向けてどんなのを?

blog_fc2_0086.jpg


( ̄ー ̄)フフフン♪

またなんか悪だくみしてるんですか旦那・・・
どうせ色の組合せ変えるだけとかでしょ?

・・・なんか、余計なモン貼らないで下さいよ!

Σ(・ω・ノ)ノ ああ!またソーユー・・・オッサンにしかわからないネタを・・

もう知~らないっと。

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 動く変拍子 all rights reserved.
プロフィール

gedy(げでぃ)

Author:gedy(げでぃ)
バイク生活
クルマ生活
いつでも
どこでも
動けば変拍子♪

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク