fc2ブログ
Moving Polyrhythm
tawamu_logo.jpg


ついに明日に迫った『戯れ祭』

詳細はコチラで! #247さん頑張る~♪
(ホントにお疲れ様です)

どうやら天も味方をしてくれたようで、変な気圧の谷は東方沖へ・・・
絶好の戯れ日和となりそうです!

とかなんとか・・・既に今日の午後から#178さんと戯れちゃってたりしますが(笑)

さーて二日酔いもさほど酷くないし~

手羽先でも仕込みますかね♪
スポンサーサイト



テーマ:MINIMOTO - ジャンル:車・バイク

毎度、げでぃです。

毎度毎度、NPKに行くにもレンタカー。
もしくは便乗同乗・・・

そろそろにゃ~
クルマの事も真面目に考えないといかんよにゃ~・・・・



と、
まぁ、色々探ってはいたのですが。

とりあえず

スズキのワゴンRなんぞどうかと。

ちょっと色が気に喰わないんだけど・・・・
まぁ安かったし。

・・・・・
・・・・
・・・
・・






blog_fc2_0167.jpg










ナニコレ?


チョロQ?


バカにすんなよゴルァ!(;´Д`)ノ


いえいえ・・・・
こんなのが付いてます・・・
blog_fc2_0168.jpg

Σ(・ω・ノ)ノ うわ!
ラジコンだ!

ちゃんと走るの?
と思ったら、前後左右フルアクションで、2スピード。

ま、なんつうの?

大人気ないエンジンフル回転ってとこですか・・

あれ?

さらにナニよコレは・・・・
blog_fc2_0169.jpg

シビックRSじゃん・・・

換装ボデー?

売ってるの!?

んにゃ?フツーのプルバックのチョロQ買ってバラシた(笑)

あーあーあーあー内側削ってフィッティングさせちゃって・・・・

で、旦那はなにやってんの・・・?

ん?

・・ジャンプ台こさえてるんですが、何か?

もう何も言いません・・・( ´∀`)好きにシロ......



世の中は RSMX R1が終わって・・・
「折れた」とか「溶けた」とか「コケた」とか「突っ込んだ」とか
「ズレてた」とか「一回転した」とか「剥けてた」とか色々・・・・
(心当たりのある方、コメントお待ちしてまつ)

た、楽しそうでしたね・・ (´・ω・`)ショボーン......

はいはい!

んじゃあ昨日、33時間起きっぱなし(ヴァカ)の間にやってた諸々を。

えーと、
まずはゼッケンを貼りました。#873
blog_fc2_0154.jpg

新しく購入したインクジェットA4シート、刷った後で上から保護フィルムを貼るタイプ。
一応「耐水・耐UV」ってことで・・どうなんでしょ~か、頼むよA-ONEさん・・・

なんだかフォークガードのトコに・・・
blog_fc2_0155.jpg

でましたパチもん●ゾッキのロゴ(爆)
blog_fc2_0157.jpg

ゼッケンまで入れて・・よーやるわ・・

両側でこんなん・・
blog_fc2_0156.jpg


さてメイン作業は何といってもシートライザーとタンクライザーのバランス取り。
このあたりのパーツはあひる製作所謹製ですが、
なにしろストックフレームに装着すべく設計・製作されているので
そりゃーFIVE-Oのクロモリフレームには・・・調整が必要ですわな・・・

とにかく前のシュラウドのビスと内側のスナップでむりをしたくないので、
どうしても真ん中&後方にしわ寄せが行きます。
blog_fc2_0158.jpg

ここもフックが狭いのでライザーの差込み部分の方を切削しました。

シート下はこのような・・・
blog_fc2_0159.jpg

20mmバックさせまして、おかげでちょっと「ケツ上がり気味」のスタイルに。

タンクライザーは、前後の高さのバランスをちょこっと変えただけで
シュラウドにエライ影響が出るので困りました・・・
それでなくてもフレーム自体が変わっているので、ストックとはネジ穴の角度が・・

リヤ側
blog_fc2_0160.jpg

これもあひる製作所謹製。
フツーに30mmアップなだけなんですが、ストックと違いフレーム側のメスネジに角度が
付いているため、やむなくタンク側の穴を前方に広げる羽目に・・・
電ドリ出動&棒ヤスリでゴリゴリ・・この頃、丑三つ時です・・・(笑)

前~
blog_fc2_0161.jpg

ライザー自体はFIVE-Oの・・フレーム換装する時師匠から奪いました♪
ボルトのちょうどイイのがなかったんでなぜか上にスペーサー・・・

で、ここまで外装をリフトさせると、さすがにマフラーが下からコンニチハします・・・
FIVE-Oのサイレンサーはカナリちっこいんですが、ほとんど横から全見え状態に。

そこで、ネット上をウロウロ徘徊して(こうゆうトコで時間を喰っている)
ヨサゲな部品のカタチは理解できたのですが~
お手軽に、安く出来そうな方法があったので・・・
blog_fc2_0162.jpg

スゲー適当♪
トルク的にはカッチリ締めてあるんですが、強度的にどうよ?と言われても~(;´Д`)シラネ
ま、とりあえずサイレンサーのあらかたは隠れてくれたのでヨシと。


このへんから遊び始めてます・・・

MJをチョコマカ買い揃えてたらグチャグチャになってきたので整理して、
ついでに妄想でセッティング(さすがにエンジン始動はしません!)
で、
キャブレターを取り替えてみる。
blog_fc2_0163.jpg

コレはXR100モタの純正、PB16?だと思います。
なぜかキタコのPC20用のマニホールドにドンピシャで付きます。
エアクリもPC20用のがまんま付くんですが、微妙にPC20より吸入側が広いんです・・
前回、コレでそこそこ走れたのでもうちょっとセッティング詰めて使ってみたいんだが。

本気仕様は当然PC20なので、スロットルごとゴッソリ交換できるように
ユニットで取り外して、妄想セッティングのジェッティングを施してジップロック入れ。

スロットルといえば・・・
blog_fc2_0164.jpg

このPB16を付ける時は、このスロットルホルダが付いてます。
コレまたXR100モタの純正。
ちなみにストック仕様の時、13パイキャブでもこのXR100モタの純正スロットル使いました。
なんと、13キャブと16キャブのトップリングが・・・まったく同じなんですコレ(笑)

XR100モタ純正って~
blog_fc2_0165.jpg

コレもそうだった・・・シフトペダル。
当てたら一発で曲がりそうなモノなんですが、なぜか左にコケてない(笑)
長さも妙にちょうどイイんですよね・・・

あーそうでした・・・

素晴らしいフレームを譲り渡してくれたには敬意を示さねば。
blog_fc2_0166.jpg


・・・とこんな具合でした。

早く走りたいなぁ~

っとその前に・・・・
練習!練習!      


アルトサックスの。

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

まーた変な睡眠時間のおかげで・・・

妙に作業がはかどったんだかなんなんだか。

とにかくタンクライザー・シートライザーはバランス取って装着完了。
あまりにもサイレンサーが丸見えになるので、マフラーも「上げ」。
MJを整理して・・なぜかまたPB16にキャブを交換。
・・PC20も「パッパッパ」くらいでスロットルごと交換出来るキット
のようにしておく。

隣にならべておいたXR100モタは、ギチギチに重くなったクラッチワイヤーの
取付直しと、ワイヤー清掃・・・原因はほぼワイヤーでした・・・_| ̄|○

部品を買いに行く&クラッチ調整を兼ねて100モタでお出かけ。
ついでに「テスタロッサ」を履いてみる・・・

か・・軽い!

モロモロ・・写真がありませぬが・・・?

だーかーらー

もう眠いんよー・・(ノ∀`)......15時間寝て、その後29時間経過したとこでつ.....ヴァカ。

明日あした!

そういや・・・RSMXはどうだったのかねぇ・・( ̄ー ̄)

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

またなんか買ってきたし。
blog_fc2_0150.jpg


フロントフォークのガードですな。

コレは・・・ちょうどイイのがあったんですか・・?

まぁまぁ、まずは仮組みしてだな・・・
blog_fc2_0151.jpg


おっ!(・∀・)イイヨイイヨー

では内側にゴムバンド巻いて・・・
タイラップでギッチリ締めときましょ。
これね、実はXR100モタ&APE100用のカスタムパーツなのです・・


デキター!
blog_fc2_0152.jpg

ん・・・?後ろで「テスタロッサ」の踵が光ってますな~(笑)

白い奴・・・?
こっ・・コレが「反射材付き」の威力なのか!  チョット違うでしょ..(;´Д`)ノ


んで、また旦那はぁ~
blog_fc2_0153.jpg

並べてるし・・・・
しかし、前みたいに「親子」っぽくないですな、ここまで改造ると・・

さて・・・

庭で寝てる子もそろそろ起こしてあげますかね・・・

ぎゃ!
そうでした・・・・
ウチにはもう一人・・内臓の無い子が・・・



え?

二人でしょ? ( ̄ー ̄)フッフッフ...


や・・・ヤヴァくないですか・・旦那・・・

テーマ:オフロードバイク関連 - ジャンル:車・バイク

てけてんてんてん・・・・

た、ただいま~

あ、旦那、お帰りなさい~遅かったじゃないですか?

おー、ウンウン、色々必要なモノを買い込んで来た・・・

えー!最近練馬のN店よく行ってますねぇ?まぁ、仕事帰りに寄るんなら
アッチの方が通り道っぽいっちゃぁポイですが。

いや~今日はソッチじゃないぞ?ホレ、こうゆうのだ・・
blog_fc2_0147.jpg


おーおーおー!ソケットにラチェット・・・新調したんですか!?
確かに今使ってるラチェットは13までしかないし、差し口6.3のミニミニの
ダイソー工具ですからねぇ・・・

うっさいな~コレはコレで重宝してんだから・・・
おぅ!晩飯喰ったらすぐ仕事すっからな、あと頼んだよお前さん。

は、は~い・・・・


トンカントンカン!

ガーリガーリ~

カチャカチャカチャ!


ちょ・・・ちょっと旦那?

なんだよ?

なんか・・バイク弄ってる音じゃないんですけど・・・

ん?そうだよ?お前さん忘れてたのかい?
ココ、コレコレ!
blog_fc2_0145.jpg

Σ(・ω・ノ)ノ あっ!  そうでした・・・脱衣所のドア。
昨日、カギも付いて無いのにノブがロックされちゃって・・
なんか旦那、こじ開けてましたよねぇ~?
しかしなんつーか旦那は色々こじ開けるの得意ですよねぇ。
昔、住んでたアパートの玄関をピン2本で開けたとかナントカ・・・・

ゲシッ!


人聞きの悪い事言うんじゃないよ・・ったく。

イテテテテ・・ってーなマッタク・・・
で、部品も買って来たんですか・・?

おう!ホレ、直ったぞ。
blog_fc2_0146.jpg

おお~もうノブ回さなくても開け閉めできるタイプですね・・
これだと・・・ザグリの大きさが足りなかったんじゃあ・・?

だ~から、玄翁と鑿使って彫ってたんじゃねえかよぅ!

うわ~御苦労サマですぅ~

ホレ、木屑が出たから掃除機かけとけよ!
あーオイラはコーヒー入れてプリンでも喰うか・・・

はーい・・・

・・・・
・・・
・・

旦那ぁ・・・

旦那・・向うの部屋に・・隠すように・・・

こんなモノ置いてありましたけど?
blog_fc2_0148.jpg

(ノ∀`)アチャー・・・・見つかったか・・・

オイッ!

またブーツ買った?

しかもこのイカニモなミニモト用っぽい丈の・・・

この間、アルパインなんちゃら買ったばかりでしょーが!
まったく・・・こんなモンばっかりに金使い荒いんだから~

お、おいおい、そんなアクソーとかソアーとかそんなエラソゲなモンじゃないぞコレは?
よく見なさいよ、お前さん、

ん?んんんんんん~?
blog_fc2_0149.jpg


て・・・・・てす・・・

テスタロッサ? (;´Д`)ナニコレ.....

コレ、また安全靴なんだ!?

フフフ( ´,_ゝ`)カコイイだろ?

なんか力抜けました~・・・・



いくらだったのさ?


えーっとね・・展示特価品でね~・・・・

¥1,000!!(・∀・)ヤッスー!!




旦那・・・・

許します (=゚ω゚)人(゚ω゚=)イェーイ!
・・・てなわけで

「一回飛んだら開くよ」だの「すぐさば折りになる」だの

さんざん脅かされまして。

blog_fc2_0143.jpg


メインフレームが黒くなっております・・・

いや、塗ったんじゃなくて。

blog_fc2_0144.jpg


FIVE-Oのクロモリフレームです。
昨日の3連休最終日に、一気に作業して換装してしまいました・・・

ここまで来ると、「ドコとドコを換えた」より

どこがノーマルなのか?

を挙げた方がずっと早かったりします(自爆)

しかしまだまだ作業が・・・
シートライザーを改造&タンクライザー調整しないと外装が付かなかったり
リヤブレーキのバネ具合が気にくわなかったり
19mmのソケットがないとリヤアクスルの締緩が難しかったり・・・

サイレンサーの位置も上げたいしなぁ・・・
ハンドガードも欲スィなぁ・・・
ブリーザーも付けたいし・・・


その前にXR100モタのエアクリーナーをキッチリ漏れ止めしないと・・・
コーキング剤買って来なきゃ・・・



ホントに

ナンボ突っ込みますか?.......σ(゚∀゚<俺?
・・・・ZZZZZZ

ムニャムニャ・・・

ピンポーン♪

・・?・・・ん?何だよ・・・(ノД`)ネムイ...まだ9時ジャン....

ピンポーン♪

げでぃさーん!宅急便で~す!

あ、ああ、ああ、「ちょっと待って~」  ゴソゴソゴソゴソ...ドスッ!..「はい~どうも~」

んー・・・思いがけず目覚ましになってくれたなぁ~

さて、ナプースでも行ってみるか・・・

ってなわけで初売りに行って来ました。
ゲットしたのは
blog_fc2_0140.jpg

まずはコレ、オフ用ブーツ。
ミニモトの背が高くなったのでこのサイズのロングブーツでも窮屈じゃなかろう、と
これまたウマイ事お手頃価格で発売になったアルパインスターのTECH 3。
フラットソールとED用ソールとあったが迷わずEDソールで。
先ッチョに金具があった方がよりソレらしいと判断する世代なんですね・・・

んで、悩んだあげく・・・
blog_fc2_0139.jpg

モトパンも購入。
唯一持ってるジャージがSHIFTの赤なので、そりゃあ赤が欲しかったんですが・・・
サイズがありませぬーとかなんで'07で上下揃えて買わないんだ~とかまぁ色々(笑)
これは腰の横に取り外し可のパッドが付いていて、ベルクロ留めなので
今まで履いてた安モノジャージパンツにもベルクロを縫い付けちゃえば転用が効く!
(ビンボー症ここに極まれり)
あ、横に半分見えているのはSIXSIXONEのプロテクトスーツ。
コヤツは#247さんのご厚意で新品を譲っていただきました!
あらためてこの場で m(_._)mありがとうございます~

そうそう、「装備」を充実させたワケです。
去年、エントリーしたレースでも、出なかったレースでも、残念ながら何人かは怪我人が
出てしまった・・というコトもあり、さらに、もし自分が怪我をすると~

トシがトシなので治癒るのに時間がかかるんですよね?旦那♪

う・・・うっさぃな!

まぁ、プロテクション強化はいいことですよー、
安心してコースをぬっ飛ばせるということもありますしねぇ~・・・って

旦那?

アレ?

いじけちゃったの?

なんでそんな隅っこでしゃがみ込んじゃって・・・・・


・・・・・

・・・・

・・・

ぅヲイ!!
blog_fc2_0141.jpg


何してんだゴルァ!

あーせっかくキレイに片付けたのに~グチャギチャじゃないですか~
?ん?これは今朝届いた宅急便の箱・・・・

ちょ、ちょちょちょちょ・・旦那!?

何ですかコレは?
blog_fc2_0142.jpg

え・・・( ゚д゚)エンジンでしょ?・・・お前さんヴァカかい?

んなこたぁ見りゃあわかるワイ!
そーじゃーなくて!

なんでもう1機あるのか?ってんの!

そ!それはだな君!

改めて内燃機関の学習をすべく・・・サンプルとしてのこの・・・・
伝統的かつ画期的なホンダ横型のだねぇ・・・・

あー・・・・もぅええですわ

え?(・∀・)

結局・・・・

ミニモト2機 になるんでしょ!?


ハイ・・・ソウデス・・・(ノ∀`)

テーマ:MINIMOTO - ジャンル:車・バイク

やっと洗車が
  できました

一句デキタ!(・∀・)
blog_fc2_0138.jpg

・・じゃなくてな。

そこそこ分解してバケツ&ブラシでゴシゴシ。

さらに細かく清掃&注油だのして、外装は庭の物干竿に・・・

あー、やっと部屋も片付いたし、
明日はナプースのバーゲンだな・・なんか誰かとか誰かとか誰かとかに会いそうだ・・(笑)

テーマ:MINIMOTO - ジャンル:車・バイク

// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 動く変拍子 all rights reserved.
プロフィール

gedy(げでぃ)

Author:gedy(げでぃ)
バイク生活
クルマ生活
いつでも
どこでも
動けば変拍子♪

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク