てけてんてん・・・・
はーいはいはい!『その2』ですよ~
っというわけで~今回は「プチ特集シリーズ」でお届けしています、動く変拍子。
で・・・出走クラスというものも色々ございまして。
「4st miniクラス」というクラスが。
150ccまで、ということでいわゆるデカモトサイズも出てまいります・・・
その中でも
『赤い新品で全身を覆った』(笑)
このヒトにスポットを当ててみました!!
で

ぐ

っ

ち

|

様
!
全身赤いですよ!!頭にツノは無いですが・・・少佐?ww
しかし通常の3倍!の楽しさを満喫した様子・・・(速さも!ですです!)
No Limit PitracerとKLXクラスは混走だったので、よく考えると「戦った相手」
でもあるわけなんですが・・・
当然、走っているワタクシが撮影出来るはずもなく・・・
KLXを駆る勇姿は撮れませんでしたとさ。 (´・ω・`)ショボーン...
つーづーいーてー
#330元木親分~のプチ特集♪
まずは、やっぱりやりました・・KLXでの4st miniクラスエントリー!


このクラスの中だと一回り小さく見えるハズのKLXがもぅヴァンヴァン飛びます!
なにしろ・・トップ争いしてましたからねぇ~
そしてそして。
春頃からの気温の上昇と共に・・・
その温度が次第に
アッツくなりつつある、
ストッククラス!~N50とかLimit50とか色々呼び名はありますが、
『あえて言おう、ストックであると!』
ここでも激走する親分!


ストックでもグイグイヒネって飛んできますし、やっぱりその・・・
『トラクションのかけ方』に無駄がナイ・・・(何をエラそげに)
え~速いヒトはですね、何に乗っても速いのだ!と頷ける素晴らしいライドです!
んで・・・?
他にミニモトで4st miniクラスにエントリーした猛者は・・・?
あと、平チャンでしょ?
と、
我が師匠、
よぴよぴ#926であります・・・

ヒート1で、最後尾から黙々、着々と確実にコースを攻略し、前を行く100F2台を
見事にかわして見せたり・・・
これはヒート2も楽しみです・・・
昼休みにコースに散水・・(放水砲みたいのでビシビシやってました・・)
師匠&おヴァカな弟子のσ(゚∀゚は、レース日にはお約束となっている
「リポビタンD」を二人して一気に飲み干し(当然、片手は腰にww)
『ファイトォー!』
『いっぱあぁぁぁつ!』
などと逆にまわりのヒトタチに多大な脱力感を与えつつ
午後1番!ヒート2の初手は・・・4st miniクラス。
師匠、出番です!

坂を下って来てテーブル、そこを押さえて次の4連のアタマ2つを、
それは見事に飛び切っていましたが・・・
散 水 が い た づ ら を・・・

どうやら踏み切りの瞬間にズルッとリヤを持って行かれたらしく、
テイクオフの瞬間で既に
激ウィップ! www
完全に真横向いた状態から着地・・・
しかも弟子のσ(゚∀゚オレオレ!の目の前2メートル(爆)
・・・目撃した時はコッチが痛かった・・・
と、いうより、
すぐ後ろにトップグループがバトリつつ迫っていたので、
「多重クラッシュだけは!ダメぽ!」とそっちの方が気になって・・・
写真なんか撮れませんよアータ(笑)
当の師匠はなんとも飄々と立ち上がり復帰してチェッカー。
慌ててパドックに戻る師匠の元へ走ります・・・
『ハンドルストッパー飛んだ~ 』(´・ω・`)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 このあとNoLimitのヒート2もあるでねえの・・
しかし・・・トライアル車並のステア切れ角に何故かムヒヒヒなどと笑いが・・(オイッ
・・・・とにかくトップブリッジの角がタンクに直当りするので、これはマズイだろーと
応急処置として紙ウエスを折り畳んでガムテでタンクにクッションをこしらえて
「まぁ、なんとか走れるでしょう!」
結局は走り出したらナーンテコトもなく3位でフィニッシュしてるし・・・
やっぱりオソロシイです・・・コノヒトは・・・|ω・`)....
うーん・・・もうそろそろ2時じゃないですか・・・
明日は・・・熱いストック&SSクラスの写真をっ!
お楽しみに~♪