
さーてパドック店開きもさっさと済ませて・・・
と、その間にもしばらく強く雨が降って来たり~
あああ・・σ(゚∀゚がペンペン叩いて作ったステップアップ・・・
鬼門にならんきゃええが・・

あひる&げでぃ&よぴよぴ+ウサギさんの合同パドック。
実を言うと土曜の内にマスィンを降ろしてコースイン済♪
セッティングもほぼ終わっているので~(コレも狙いのウチw)
いつもよりは練習走行前にヨユーたっぷり・・・
と思っていたらウサギさん号から異音ガ━━━━Σ(゚Д゚;)!!
チミ、前回もこんなコトしてましたね・・・
あひる監督(元プロ)とよぴよぴ師匠(現役)というドリームタッグのような
メカニックがバラすバラす(爆)
σ(゚∀゚は軽くサポート・・・
「まぁ軽く爆弾入ってると思って」とりあえず走行は可能にww
で、そのころN50のあひるさんはやっぱりテュルテュルのコースで悲鳴・・・w
レディースの後、OPENのオイラもイソイソとコースへ。
スタート地点に登るガレ道で既に「ああ・・こりゃー楽だわ♪」とほくそ笑む。
88ccボうっぷの威力は登りでこそ発揮か~
しかーし!
よく考えたらこのコース、ストックでしか走った事なかったのよね・・・(ノ∀`)
まっすぐな登りでこそ全開でグイグイ登って行けますが、自分の細工した
山頂のあたりではちょっと開け過ぎるとガケ下へ一直線の恐怖がっっw
スタート地点へ降りる下りも、ストックなら3速全開!から2速オトシで充分
なんですが・・OPENだと、次に待ってるギャラリーにまで突っ込みそうなイキオイ!
おまけにテュルテュルの路面がブレーキの感覚を鈍らせ・・・・
うわ~開けられネー・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
それでもなんでもヒート1、スタートはそんなに遅れて・・は・・いないんですけど?
ほんのちょっとの躊躇で一気に置いて行かれマスタ・・・
フープスはさすがにストックにくらべると楽~(・∀・)~
1,2を飛べちゃえば後は「ポコポン、ポン」くらいでもう全開可能♪
大坂下りは、ストックでは味わえない「大坂飛び落ち」を体感!
ブレーキも今回は前に安心感がある「カックンじゃない」ので、
ミョーなドリフトせずとも右に曲って全開!
ただ、この裏の登りのテュルテュル具合がなかなか素晴らしく・・・
ジャンプ手前でバランス崩す事数知れず・・・ただ、単純に88ccの恩恵で
失速だけはせずに無理矢理登り切る、という体たらく。
ヒート終わって、「やっぱりニュルってると腕にチカラが入って」握力が・・・
少々ヘコみつつパドック戻って、カメラひっつかんでスタート地点へ戻る。
S50~30台一気!
コレコレ、この感じがキョウセイですわな♪


よぴよぴ師匠、くじ運( ゚Д゚)ワルー....

#178さん、後ろの坂使ったらあきまへんで!

ブブブブブブブブブ・・・・・・

ぶもぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

コーダさん、今日は早めにドピュっとやってますww
H1はスタート地点で手抜き撮影♪

#69akiwoさんホールショットお見事!
もう「ハルヲさん♪」とか呼んだりしませんから~www



スタートでなにやらしでかしちゃった#178さん、猛追です!

今んトコ無事なウサギさん。

走り出せば安定してるんですよこの子は(笑)
#8アニキ!

相変わらずアグレッシブなフォームです!見習わなきゃなぁ~(ノ∀`)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
その後スーパーオープン・・・撮影デキズ・・・#31さんゴメンよ・・
お昼ドキ・・・

戯れ亭開店中!
予告通り「伊勢うどん」をゴチになりました!
何年振りかな~コレ食べるの!
独特なモチモチ感のうどんに絡まるたまり醤油ダレが絶品でした~☆
午後は、もう飲み物とカメラと装備一式持って山登り(笑)
N50も撮影しなきゃネ!
あひるさん、バトってます! イイナァ~つ´Д`)

今回激速の上に安定感が凄かったケースケ君!

N50にもダブってました~
前夜、なんだかんだとつるんでいたロモ君 ジャネェヤ モロ君!

やっぱりストックも持ってくればヨカターヨ..... (´・ω・`)タノシソウ....
レディースクラス出走のモトモトハラダ。

シャコタンTT-Rはけっこう速かったです!
総合3位にまで入って・・・ちゃんと仕事してたのか?(笑)
自分のヒート2が終わって(内容?.....シーラネーっと( ´,_ゝ`)
すぐ山頂にかけ登っていくワタクシ・・・_| ̄|○シンドー...
さぁさぁ!
S50のヒート2!
#69 akiwoさんまたもやホールショット!

この後・・
例のステップアップ登りかけた所で「ガギョン!」って止まりました・・(ノ∀`)
実は一番近くにいて、一番ビビリました(爆)
ハエーよ、キミタチ・・・・

目がイイです、ケースケ君!

師匠も好位置をキープ!

モリゾー!フープスガンガレ!

#8アニキはやっぱりフォームがカコイイ!(・∀・)

ありゃ?

ヨレタ・・・?
んなことネーヨ!

・・とこの後は・・・
飛び落ちて行く皆さん♪


ヒート2も追い上げ展開になってしまい・・・

フープスのスピードは半端ナイです!
確かに10インチ、カワイイですな♪
コース状況は今ぐらいがベスト?

どぉりゃあ~!と聞こえてきそうなステップアップ越え。

いや~山の上で応援してると楽しいんですよね~♪
って・・Σ(・ω・ノ)ノ あ!フィルムがそろそろ切れ・・・・
ヤヴァイヤヴァイ・・・・
お、いたいたww

#31こちんたさん、この70・・・いつ見てもバランス良くてカコイイ!
てな感じで楽しんだキョウセイR2でしたが・・・・
実はヒート2で実験してましたw
昼休みにイグニッションコイルを交換したのです。
ウワサの『AMR CRF 50 Monster Coil』!
前日からコソコソ手配してもらって、YUKIさんともボソボソ話したりしてww
で、結果ですが・・・・
エライ回るようなりますw 特に2速が!伸びるのびるww
おかげでビビリミッター限界点がククっと下がり・・・
(ヒート1時、2速全開でちょうどよかったバンクで飛び出しかけた)
昼休みに3周くらい練習できてればねぇ~(アフォかw)
そんなこんなでレースは終了、17台中、総合13位というトホホな結果...(ノ∀`)
んでも表彰式後のフリー走行で感覚が掴めて来てイイ感じに♪
ヒートでちゃんと飛べてなかったステップアップもグイっとwww
よぴ師匠とマシンスワップしてS50でも回ってみる・・・
明らかにトルク差はあるんですが・・<σ(゚∀゚の体格だと高回転キープが必須>
さすがに足周りは余裕ある・・・イイナァ縦サス・・・
Σ(・ω・ノ)ノ ハゥっ!
イカンイカン!しばらくはこの仕様のマスィンで乗り込んで・・・
せめて真ん中より上に・・・・ (´・ω・`)ウウウウ....
ではではお待ちかね、
『キョウセイでイイ顔!』コーナーです!
オヤブーン♪

イカ食べ寝落ち♪

3ラップ?そんなことないですよ~4ラップでしょ?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャ!

と言いタレやがりましたよこのIAは。 ヽ(`Д´)ノヂグジョー!
しかしカッコ良かった・・・・
追い上げ展開、パッツンパッツンのカリスマw

表情がスベテを語っております・・・
一応、ヨメイリ前のムスメさんなんですが・・・

まぁ、コレだからイイんですけどねぇ、コノヒトの場合www
お疲れちゃんです。

初キョウセイからちょうど一年、4回目にして「まだまだ深い!」と感じるミニモト。
そして毎回素晴らしいコース、運営、賞品・・
MC5THのみなさんお疲れ様でした!楽しいレースをありがとうございました!
R3もまたコース作りからお邪魔したいなぁ~ww