・・・てなワケでコレマッタ都合良く某茄子時期にヌッ壊れてくれた
我がCRF88でしたが~

じわじわと復活へ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
問題のエンズンは~
どうしようかと悩んだんですが、結局また88cc。

しかも今回はデカヘッド投入です・・・・
よく見たらバレバレだと思いますが、D社のキットです~☆
(ヘッドナットもロングに換えましたー)
ヘッドに合わせてキャブもグレェドうっぷ♪

『ペ』ですね・・・ちなみに22mmです。
外寸サイズは20も22も24も全部一緒なのねこのシリーズww
んで、D社キットに付属していたインマニが異常に長くて~
(ノ∀`)...ガソコックに当たるぅ...
ちょっと前に師匠に譲ってもらっていたレトロパーツ(PC用)と、
某スクータ用のゴム飲酒を加工して付けちゃいました(笑)
・・・多分K社のPE用インマニキットでも問題無しだとは思うんですが、
22>22のPC用もちょっと珍しい(らしい)のでwww
問題はもう一つありますた。

この、アンダーガード取付の・・ネジ穴がありませんでした(爆)
ここいらへんが「モンゴリ用」の落とし穴!
カブだったらレッグシールド取付穴、ってことになるのですが
モンゴリには必要ないもんねぇ~ ・・・(´・ω・`)
まぁ、まだブロックが付いてただけでも良しとシヨ、というわけで
M6のタップ買って来てメネジ切りましたよウハハ。
OHに出していたi-Shockも明日帰って来ます♪
とにかく「使い過ぎ」だったそうで・・・
スイングアームピボットのOHも定期的にやらないと、
ミニモト用のチビサスには物凄く負担がかかってしまうらしいデス・・・
えーと。
今までの赤外装「Team Slitaire」のグラフィックは~
ストック車に乗せてあげまして~
08仕様、Team Polyrhythmの外装は白ベース?!
さてどうなりますか・・・お楽しみに~!